チャットレディの経費計上の平均はどれくらい?必要経費にできるものや割合の目安を解説

税金

チャットレディの経費計上の平均はどれくらい?必要経費にできるものや割合の目安を解説

2022年3月9日

チャットレディの経費の平均を知ろう!

確定申告では、収入から経費を差し引いた所得に対して掛かる「所得税」を納税する必要があります。
チャットレディも専業や副業に関係なく、事業のために使った経費を計上できるので節税につながります。
しかしチャットレディの場合、何が経費として認められるのか、平均でどこまで経費に計上できるのか疑問に思われる方も多いでしょう。
そこで今回は、チャットレディの経費の平均や経費として認められるものを解説します。
確定申告を前に、経費について確認しておきたい方はぜひチェックしてみてください。

チャットレディの経費の平均目安は?

経費は厳密にルール化されていないため、自己申告で決定します。
そのため、経費の割合も個人で調整することが可能です。
しかし、自己申告だからと深く考えずに計上してしまうと「本当に経費なのか?」と税務署から疑われてしまう可能性もあります。
チャットレディの経費の割合は、収入の40~50%が平均的です。
どれくらい費用を経費にすればいいのか悩んだときは、50%以内の割合で計上すれば怪しまれる可能性はほぼありません。
例えばチャットレディで年間200万円稼いでいる人であれば、100万円以下を経費として計上すれば問題ないでしょう。

チャットレディの経費に認められるもの

チャットレディの仕事では経費にできるものが色々とあります。
プライベートな支出との線引きが難しいものも含まれるため、何をどこまで経費にしていいのか分かりにくいところが、経費の取り扱いを複雑にさせているのです。
しかし、一般的に何が経費として扱われているのか知ることで、正しく経費計上ができるようになります。
参考としてチャットレディの仕事で認められる経費一覧をご紹介しましょう。

衣装費

プライベート用ではなく、チャットレディの仕事での着用を目的にした洋服は上着や下着、靴下などはすべて経費にできます。
衣装のレンタル費やコスプレ衣装の購入代金も経費です。
ただし、プライベートでも着用を兼ねている服は、半分に按分するようにしましょう。

美容費

チャットレディの多くは美容面を気にしています。
容姿が全てではありませんが、チャットレディの見栄えはある程度売り上げに影響を与える要素です。
仕事のためにメイク用品、ウィッグ、コンタクトなどの購入や定期的にエステ、美容院、ネイルサロン、美容外科に通う必要があればそれも必要経費にできます。
メイク用品や化粧品、サプリメントなどをプライベートで兼用している場合は、仕事でどのくらいの割合で使っているのか計算して計上するようにしてください。

消耗品費

チャットをするときに使用しているものは消耗品費として扱えます。
スマホやパソコン、Webカメラ、照明スタンドなどの機器や備品はチャットに必要なので、購入代金が経費となります。
また、カメラに映すことを目的に机、椅子、ソファー、マット、ぬいぐるみなど家具や雑貨を買った場合も経費にすることが可能です。
ただし、10万円以上する高額なパソコンなど長期にわたって使用する固定資産は、時間経過と共に価値が減少してしまうので、減価償却資産に該当します。
減価償却資産は、原則耐用年数(資産が使用できる期間)に合わせて少しずつ経費を計上していく必要があります。
例えば10万円以上するパソコンであれば耐用年数は4年と定められているので、購入代金を4分割して計上していくことになります。
減価償却は複雑なので、できるだけ購入費を抑えられると安心です。

通信費

チャットレディはオンラインで行う仕事であるため、インターネットやスマホの料金は通信費として経費にできます。
ただし、在宅の場合はプライベートでもインターネットやスマホを使うことがあるでしょう。
チャット以外でインターネットを使っていないのであれば通信費を全額経費にできますが、プライベートで兼用している場合は半分程度に按分する必要があります。
また、チャット用にスマホを2台持ちしている場合は、仕事で使っているスマホの通信費のみ経費の対象です。

地代家賃

賃貸に限りますが、在宅でチャットをやっている場合は家賃も経費にできます。
自宅兼チャットルームの場合は家賃全額を計上できるわけではないので、仕事用とプライベート用に分け、仕事で使っている割合から計上する金額を決めましょう。
例えばワンルームの場合は、仕事をするスペースが部屋の半分だとすれば、家賃の半分を経費にするという考え方ができます。
2LDKの部屋で1部屋をチャット用に使っている場合は、プライベートで使う分は残り1部屋とLDKとなるので、経費は家賃の3分の1が妥当でしょう。

水道光熱費

水道光熱費に関しても考え方は家賃と同様です。
全額計上はできませんが、仕事で使った割合に応じて計上できます。
例えば1ヶ月あたりの電気代が1万円のケースでは、1日あたりの電気代が約333円、1時間あたりの電気代が約13.9円と計算できます。
1日5時間で30日間(150時間)働いていた場合、1ヶ月あたりの仕事中に発生する電気代は約2,085円と計算できるので、この金額で計上可能です。

会議費・接待交際費

制限はありますが、会議費や接待交際費の計上も可能です。
例えば業界関係者との打ち合わせで利用したカフェ代、同じ事務所・代理店に所属する同僚との食事、関係者への差し入れやお見舞い、お祝いなどを送るための代金が該当します。
お酒や食事をしながらチャットする場合はそれも仕事の一部となるので、食費を経費に含めることが可能です。
しかし、チャットの休憩中に飲食代や業務外の支出は経費にできないので注意しましょう。

旅行交通費

チャットルームに通勤しているチャットレディは、電車やバス、タクシーの代金や自家用車のガソリン代を経費にできます。
ICカードで清算している場合は券売機で利用明細書を発行することで、いつどこの区間に乗車し、どれくらいの賃料が掛かったのか把握しやすくなります。

新聞図書費

チャットレディはお客さんを会話で盛り上げる必要があります。
共通の話題作りのために漫画や小説、自己啓発本、ビジネス書籍、新聞などの購入することもあるでしょう。
チャットレディの仕事に関係しているものであれば、書籍や新聞、セミナー代なども経費になります。

チャットレディの経費は按分に徹底すること

チャットレディの経費は広範囲にわたりグレーゾーンとも言える項目が多いため、仕事用とプライベート用で支出をしっかりと按分することが重要です。
間違った経費の申告は脱税行為と疑われる可能性もあるので気を付けなければなりません。

経費にできない費用についても把握しておくこと

適切に経費を申告するためにも計上できる費用だけではなく、計上できない費用についても理解しておきましょう。
チャットレディの経費に認められない費用は以下のとおりです。

  • スーパーやコンビニで買った購入費
  • 洗剤や食器といった生活用品
  • 家族や友人との食事代
  • 休日に出かけたときの交通費

これらの費用は仕事とは関連付かないため、経費にはできません。
また、上記で経費に認められる費用一覧をご紹介しましたが、経費の取り扱いに関しては管轄の税務署ごとに判断が異なるケースもあります。
どこまで経費にできるか判断が難しいときは、税務署に問い合わせて確認しておきましょう。

経費に関する領収書や明細書は大切に保管しよう

経費に計上するものは、証拠となる資料が必要です。
法律では、経費の証拠となる書類を白色申告なら5年間、青色申告は7年間の保管が義務付けられているので、大切に保管しておきましょう。
できれば「いつ・どこで・誰が・何を・いくら支払ったか」が分かる領収書を残すことが望ましいです。
領収書がない場合は、以下の書類も証拠になります。

  • レシート
  • クレジットカード明細
  • 通帳明細
  • 出金伝票

出金伝票は自分で出費を記載するものなので、レシートや明細書と比べると信頼性はやや下がります。
しかし、支払った日付や支払先、金額、内容などを細かく書いている場合は証拠と認められることが多いです。
特に接待交際費では現金による割り勘となるケースも多いので、その場合は出金伝票に記載しておくと良いでしょう。

税理士のいるチャットレディ代理店なら安心

今回はチャットレディの経費と認められるものや平均的な割合についてご紹介しました。
チャットレディは個人事業主となるため、基礎控除額を超える収入があれば確定申告が必要です。
経費に計上できるものが多ければ所得税の負担を抑えられるメリットがありますが、計上できる費用が多く、複雑なので面倒に感じる方もいるでしょう。
それなら税理士のいるチャットレディ代理店への登録がおすすめです。
チャットレディ代理店アリス札幌には顧問税理士がいるので、税金や確定申告の相談ができます。
経費や税金にあまり詳しくなくても税理士のサポートが受けられるので、安心してチャットレディの仕事ができます。
仕事を成功させるためのサポートも充実しているので、ぜひ登録してみてください。

札幌のおすすめチャットレディ代理店

札幌のチャットレディ代理店ならアリスがおすすめ

アリスは、札幌の平均時給をはるかに超える高待遇で皆様のお越しをお待ちしております。一般的なアルバイト等とは異なり決まった時給のようなものはなく、チャットレディさんの頑張り次第で上限なく報酬額がアップします。もちろんお給料はその日に貰える日払い制を採用していますので、頑張った分だけ、その日のうちに稼ぐことが可能です。

-税金